実用新案制度の存在意義

    実用新案権法の保護対象は、技術的思想の創作であり、特許法と共通する部分があります。

    では、特許法と実用新案権法での保護対象の違いは何でしょうか?

    特許法では、技術的思想の創作のうち高度なものを保護対象としており、高度性が要求されるのに対して、実用新案権法では高度性は要求されません。小発明の積極的保護の観点から、技術水準の高くない部分まで保護することを目的としています。

    仮に全ての技術的思想の創作を、特許法で保護するとなると、特許発明の水準が低下せざるを得ない一方で、特許発明の水準を高く設定すると、発明者(考案者)の創作意欲の減退を招く結果となってしまいます。そこで特許法と実用新案権法を設け、発明の水準をある程度維持しつつ、発明者(考案者)の創作意欲の減退を防ぐことを目的としています。

    また技術の進展、加速化に伴う、ライフサイクルの短い考案などを適切に保護するためにも、実用新案権法は需要な役割を果たしています。